1/20 旬菜マーケット
2025年最初の旬菜マーケット、よろしくお願いいたします。
寒い冬ですが、農家さんはお外でお野菜に向き合ってくださっています。
私がおうちでぬくぬくしている今も冷たい作業を行なってお野菜育ててくれていると思うと感謝です。
たくさんお野菜食べて応援しましょう!
冬の朝の収穫が大変だろうということで時間を10:30-にしております。
スタッフは10時からおりますので、どうしても時間の調整が難しい方は10:00ご来店でも大丈夫です。
https://forms.gle/gKYK3fZJyqHAZzC68
一つ、残念なお知らせがございます。
1月初旬に豆千代さんから廃業のお知らせをいただきました。
体調を崩されたことと経営が難しいということが主旨でしたが、今までの豆千代にかけた想いもまだ熱く、ご本人もとても悲しんでいるご様子でした。
また新たな形で活躍されることを期待しております。
農家さんからのお野菜紹介です
めぐファーム
サトイモ 土垂/500g ねっとりとした食感の里芋です。にっころがし、煮物にどうぞ
もものすけかぶ/2本 厚い皮をむいて生食でたべるかぶです。ジューシーな食感のかぶです。最後ですが、小さめで多分3個いれると思います。
葉ニンニク/80g 葉ニンニク用のニンニクです。ネギのように鍋や、炒めたり、どうぞ。やわらかいです
べにしぐれダイコン/1本 煮ると青紫のダイコンです。色はでますが、さくっとしたダイコンです。
ほうれん草/150g 寒さにあたって甘くなってきました。お浸しにどうぞ(品種:牛若丸)
いけはら農園
リーキ 調理方法はネギと同じ。青い部分もクセが無いのでそのまま食べられる。鍋やシチューなど煮込み料理と相性が良い
カリフローレ カリフラワーが枝わかれしたもの。蕾の部分と茎と両方食べられる。
紅心大根 断面はピンク色で、通常のダイコンよりも甘味が強い。薄切りにしてサラダや浅漬けも可。
カーボロネロ キャベツの仲間で、生で食べると苦味がある。キャベツより繊維質が強く、煮崩れしないので長時間煮込むと良い。
吉田てづくり農園
サラダ赤チンゲン菜 "抗酸化ポリフェノール、アントシアニンを含むサラダ食材。さっとなら
加熱調理してもアントシアニン流亡は防げます"
えんちゃん農園
ベビーサラダリーフミックス 赤サラダからし菜、赤軸水菜、わさび菜の3種ミックス。柔らかく、生食向き。
カーリーケール2色ミックス 葉端がギザギザしており、葉面も波打っている生食向きの柔らかくクセのないケール
冬菜花 通常の菜花同様ほろ苦みあり、おひたしや炒め物、お鍋や味噌汁の具などに。
ー旬菜カフェー
旬菜カフェは新しいユニット「さしもぐさ」さんです。
野草たっぷりの農園で出会った3人組。
野草が野菜の基となっているという考え方に3人とも共感してのご縁で結成。
シンプルな農法で育った野菜本来の味を生かす調理を心がけています。
特に野草の中でも蓬(よもぎ)をさしもぐさといい、百人一首の恋の歌にも
使われています。
内に秘めた3人の想いが、少しずつでも、表現していけたらと願い名づけました。
お料理のほかに米粉のおやつ、自家焙煎のコーヒーの提供もあるとのこと。
こちらもご予約はお早めに。
ハートフルポートのLINEからメッセージでもご予約可能です✨
https://page.line.me/627tvirl?oat_content=url&openQrModal=true
それでは元気にお会いしましょう!
0コメント