2/17 旬菜マーケット
あっという間に1ヶ月経ってしまったという1月でした💦
今月はとても寒い日が多い気がします。
雨も降らないのでお野菜の生育も心配です。
ですが、たくさんのお野菜集まりました。
食の安全が問われる今、安心して信頼できる農家さんから直接買う機会を作ることができてよかったです。
あきたこまちとあきたこまちRの話はご存知ですか?
ぜひ、顔の見える農家さんからたくさんお野菜買いましょう!
農家さんより
いけはら農園
リーキ 調理方法はネギと同じ。青い部分もクセが無いのでそのまま食べられる。鍋やシチューなど煮込み料理と相性が良い
カーボロネロ キャベツの仲間で、生で食べると苦味がある。キャベツより繊維質が強く、煮崩れしないので長時間煮込むと良い。
すなお農園
白菜 1個 外葉に食害や寒さによる溶けなどがある為、何枚か剥ぎます。なので小さ目。頭頂部に寒さやけが有る事があります。
京ざくらダイコン 皮と果肉が薄いピンク色。丸い形をしています。
京むらさきダイコン 皮と果肉が薄い紫色。円筒形で長さは15センチ前後。
紅くるりダイコン 皮と果肉が鮮やかな赤色。円筒形で長さは12センチ前後。
めぐファーム
サトイモ 土垂/500g ねっとりとした食感の里芋です。にっころがし、煮物にどうぞ
秋冬ニンジン/500g 秋冬のニンジンとなります。さわやかなニンジンの風味を感じます。品種:らいむ五寸
もものすけかぶ/2本 厚い皮をむいて生食でたべるかぶです。ジューシーな食感のかぶです。最後ですが、小さめで多分3個いれると思います。
べにしぐれダイコン/1本~2本 煮ると青紫のダイコンです。色はでますが、さくっとしたダイコンです。
菜花/100g 茹でて春らしいさわやかな苦みをどうぞ。今数が読めないです。申し訳ありません。
スティックセニョール/100g 茎ブロッコリー。ベーコンと炒めるのが美味しいように感じます。ナバナよりは数は安定しますが、それでも数が読めません。申し訳ありません。
じゃがいもシャドークイーン/500g 皮も中も紫のジャガイモです。小さいです
あやめ雪かぶ//3本~5本 きめこまかいカブです。
旬菜カフェは〜こ・こ〜さんです。
ご予約はお早めに。
それでは皆さま、元気にお会いできることを楽しみにしております♪
ーーー追伸ーーー
2/26はえんちゃん農場でお野菜収穫体験もあります。(Umiのいえとコラボ企画)
ふーみんが取材した記事も旭区区政推進課より公開中
人と人がつながる畑 下川井町のえんちゃん農場|横浜市旭区区政推進課 #note
https://note.com/yokoham_as_kusei/n/n0612ed69a7c6
0コメント